オーディオ調整部ミニマイナーチェンジ後化 |
2004年10月に実施されたミニマイナーチェンジでオーディオのボリュームつまみ、ソース 切り替えスイッチなどの枠が銀色に塗装されるようになり高級感が増しました(以下画像参考) |
ステレオ本体の上にビスがあるので●のネジを外します。 | |
シフトノブを外して、後はセンターパネルをレバーなどで 外します。 シフトノブの外し方はこのページを参考にしてください。 |
|
センターパネル裏面の○のネジを外すとパネルのみ外 れます。 |
|
ボリュームのつまみを引くと抜けます。 | |
裏面です(逆ツメで固定されてました) | |
つまみの部分を抜くと、一緒にPUSHのボタンも 外れてきます。 |
|
次にステレオの操作ボタンを外す為に○のネジを 外します。 |
|
○の部分のネジを外して基盤を外します。 (基盤を外しても、スイッチ・ボタン類はバラバラに 外れてこないのでご安心ください) |
|
○の部分のネジを外してステレオの操作部分を 外します。 |
|
このように外れてきます。 | |
○のツメをマイナスドライバーなどで押して外します。 | |
この3つを塗装します。 | |
塗装する前に中性洗剤などて洗います。 (汚れを取り除いたり脱脂するためです) |
|
今回使用したのはRC・ラジコンのアクリルボディーを 裏面から塗装するスプレーです。 ツヤ消しですが、変に光沢も無く室内には丁度良い 感じです。 |
|
使用するスプレー(タミヤ製PS−12シルバー) | |
最初から一気に塗装すると、塗装のタレ・ホコリの原因になるので (1回目→下塗りっぽく・2回目→すみずみまで・3回目→仕上げ) この工程で塗装することをおすすめします。 またホコリには気を付けてください。 完全に乾くまで30分ほど乾燥させてください。 |
|
塗装終了です。 | |
あとは塗装したパーツを元に戻します。 | |
完成です。 | |
※ナビ付き車の場合 ナビ・ステレオ操作ボタン(決定)センター○の部分は 細目のマイナスドライバーなどで外るそうです 情報提供(P’s@みみさん) なのでナビ付き車の方は途中までの工程で大丈夫です。 |
|
施工例 半蔵さん ナビ・ステレオ操作ボタン(決定)センター部をマイナスドライバー で外そうとしたのですが、なかなか外れませんでした (多分私のやり方に問題ありだと思います。) 今後の皆さんの参考になれば良いかと思い最後まで分解してみま した。 基本的には写真で解かるようにすべてのパーツが「かえし」取り付け られていました。 |
|
調整部を赤にしたのですがチョットくどい感じでしたが 自分的には満足しています。 |