| 10月末に7回目の車検をとりました。年式相応なのか、この3年で修理交換が急激に増えました。
 修理代がかかっても気にいって手放せない車ではありますが、家族も減って、そろそろオーナー自身の
 『衝突防止安全機能』がいかれてきたので、数年後定年を迎えたら小さい『サポカー』に買い替えようと
 思っています。
 
 長い期間ではありませんが、修理以外にも乗る以上はオーナーとして妥協できない点がありますので、
 車検後にもやもやしていたヘッドライトと足回りのリフレッシュを行うことにしました。
 
 
 
  @HIDバルブ交換車検でご報告したロービームのカットライン消失原因はレンズ側ヘッドランプが55WHIDの熱量の負荷
 からか劣化変形したためでした。
 車検後、55WHIDのバルブ点検と再セットを、製造元ショップに依頼したところ、バルブも劣化がひどく
 照度光量がかなり落ち、球切れは時間の問題との診断だったので交換を依頼しました。
 
 
        
          
            | LOUD55W D2Rバルブ | 38,880円(税込) |  
            | 取付・再セット工賃 | 12,960円(税込) |  
        
          
            |  | 交換前のレンズと55W。 劣化によりカットラインが消滅
 |  
        
          
            |  |  | ヘッドライトASSY交換。 純正35Wで車検パス
 |  交換したヘッドライトに55W新品再インストール。
 
 
 『LOUD』はもともと安いブランドではなかったけど、近年ネットで純正交換型パワーアップキットが安価で浸透しているため、通販の純正対応45Wキット取付と変わらない値段になってしまいましたが、四駆ショップ
 のパーツだけに明るさは安いノンブランドとは比較になりません。
 値段なりのものはあると思います。
 
 
 Aショックアブソーバー交換すでに10万kmを越えており、足回りのへたりが限界の来ているので、高速の
 コーナーや山間の道では恐怖を感じるような状況になりました。
 あとわずかとは思っても、ずっと『ふにゃふにゃ感』に苛まれるのは嫌なのでショックの交換を実施しました。
 ショックは以前よりKYBニューSRにほぼ決めていました。
 いつものディーラーで持込OKもらい、取付調整費も頑張っていただき7万円台になったため、決めかけま
 したが、たまたま行付けの自転車屋のそばで、何度か前を通ったことのあるショップをネット検索したら、
 良さそうだったので飛び込みで商談をしました。
 
 
 
        
          
            |  |  |  
            | アライメント調整も含めかなりいい条件だったので店舗オーダーで取付を依頼しました。 |  
 
 
        
          
            | KYB ニューSR52672080 | 42,552円(税込) |  
            | 取付工賃・アライメント調整・処分費 | 17,280円(税込) |  
今までトー角の調整程度で事足りていたので、アライメント調整の良し悪しについてはよくわかりませんでしたが、
 作業終了時に、取付の状態・純正パーツの状況・アライメント調整結果などを丁寧に説明していただきました。
 
 
 商談時にマウントやブッシュなど純正回りは交換しないことにしていましたが、やはり劣化は進んでいるとのこと。すぐにダメになる状態でもないとのことでしたが、当初の予算より浮いた分やっておいてもよかったかなと少し後悔。
 
 説明の時に新品のせいで車高が多少上がっているとの内容をばつが悪そうに話してくれました。
 ここに来るお客さんのほとんどが車高を下げる派だからでしょうか。
 こちらは少しでも車高が上がった方がうれしいので、この感覚はとても気分がいいです。
 ショックの性格上のためか、ごつごつ感は全くありませんが、ハンドリング・ブレーキ含めて、操作性は格段に
 クイックで軽くなりました。
 ショックだけでこれだけ変わるとは、期待しただけの効果はありました。
 ガソリン代の呪縛を引きずりつつも、封印を解かれたVQ35がまた長距離や山間へといざなってくれそうです。
 
 
  
 
 
 施工ショップLOUD55W再インストール・ウインカーポジション再セット 新座市『パワーモール』
 KYBニューSR取付・アライメント調整 江戸川区『KTS一之江店』
 
 |