|  | 今回入手した「K11マーチ用リアパネルダンパー」 です。
 | 
|  | 私のプレはボディ色に塗装しましたが、和君号の 様に濃色車はそのままでも純正みたいです。
 | 
|  | シャフト側に付いているステーを稼動部から、サン ダーにて外します。
 | 
|  | 
|  | シリンダー側のステーは、中央部分に「フェン ダーの出っ張りの為の切れ込みを入れました。
 | 
|  | 
|  | シャフト側の外した穴を10mm頭のナットがスム ーズに回る様に少しだけ広げます。
 | 
|  | 画像は見にくいですが、10mmボルトにスプリン グスペーサーと大き目のワッシャーを入れてナ
 ットでしっかりと締め付けます。
 付図1参照
 | 
|  | ボンネットを支えるアームの接合部(ボンネット側) の示した部分に穴を開けます。
 | 
|  | 
|  | 両側のボンネット側を先に取り付けます。 ボンネットにダンパーを合わせてからネジをいれ
 ます。
 付図1の様に差込&締め付けます。
 ステーの向きは必ず写真の様にして下さい。
 | 
|  | 次にフェンダー側を取り付けます。 ステーの先端側の穴に、フェンダーの取り付
 けネジを外し、共締めして完成です!
 最後に各部の締め増し&点検をします。
 そして、シャフト部にグリースを塗ります。
 塗らないと物によっては「グゴゴゴゴッ」と鳴ります。
 | 
|  | 
|  | 保持バーの時の開口角度です。 | 
|  | 取り付け後の開口角度です。 | 
|  | 完成で〜す! |